お正月の熊手の由来や酉の市を解説

お正月の熊手について

由来や意味について・1

開運招福・商売繁盛の縁起物で、熊手は物をかき寄せる道具ということから、「運をかっこむ」「福を掃きこむ」という縁起を担いでいます。

熊手が縁起物とされるようになった由来は色々あります。

その中のひとつに、「獲物をガッシリと掴む鷲の手にあやかり、4本ある鷲の爪のうち3本を熊手の手に、1本を柄にしたというのが縁起物としての熊手の始まりで、それがのちに5本爪になった」というものがあります。

掴んだら放さない爪で運を掻っ込むというわけです。

由来や意味について・2

また、「戦国武将が合戦に赴く際に戦勝を祈願し、奉納した軍扇に由来する」という説もあります。

激しい戦いに勝利し戻ってきたときの軍扇は骨だけになり、熊手のようだったことから、熊手が勝ち運を招く縁起物になったというものです。

販売している酉の市について

酉の市(とりのいち)は、例年11月の酉の日に行われる祭。酉の祭(とりのまち)、大酉祭(おおとりまつり)、お酉様(おとりさま)ともいいます。

各年の酉の市の日にちは、下記のようになりますので、ご参照ください。

2018年の日にち:一の酉・1日、ニの酉・13日、三の酉・25日

2019年の日にち:一の酉・8日、ニの酉・20日、三の酉・なし

2020年の日にち:一の酉・2日、ニの酉・14日、三の酉・26日

酉の市のご紹介について

酉の市を開催することで知られる著名な寺社には以下のものがあります。

鷲神社 ※日本最大の酉の市

所在地:東京都台東区千束三丁目18番7号
問い合わせ先:03-3876-0010

酉の寺・長國寺 ※浅草酉の市の発祥の寺

所在地:東京都台東区千束3-19-6
問い合わせ先:03-3872-1667

花園神社 ※関東三大酉の市のひとつ

所在地:東京都新宿区新宿5丁目17番3号
問い合わせ先:03-3209-5265

大國魂神社 ※関東三大酉の市のひとつ

所在地:東京都府中市宮町3-1
問い合わせ先:042-362-2130

大鷲神社 ※江戸酉の市の発祥の神社

所在地:東京都足立区七丁目15番1号
問い合わせ先:03-3883-2908

大鳥大社 ※大鳥信仰の総本社

所在地:大阪府堺市西区鳳北町1-1-2
問い合わせ先:072-262-0040

達磨の紹介について

商売だるまの紹介

商売繁盛の縁起物:黒色

商売繁盛の縁起物:金色

商売繁盛の縁起物:黄色

商売繁盛の縁起物:青色

商売繁盛の縁起物:赤色

商売繁盛の縁起物:事業繁栄

福だるまの紹介

新年の縁起物:金色

新年の縁起物:オレンジ色

新年の縁起物:ピンク色

新年の縁起物:赤色

新年の縁起物:白色

新年の縁起物:黄色

長寿祝いだるまの紹介

長寿祝いの縁起物:60歳

長寿祝いの縁起物:70歳

長寿祝いの縁起物:77歳

長寿祝いの縁起物:80歳

長寿祝いの縁起物:88歳

長寿祝いの縁起物:90歳

長寿祝いの縁起物:99歳

長寿祝いの縁起物:100歳

長寿祝いの縁起物:101歳

結婚記念だるまの紹介

お正月の贈り物:結婚60周年

お正月の贈り物:結婚50周年

お正月の贈り物:結婚40周年

お正月の贈り物:結婚25周年

お正月の贈り物:結婚10周年

お正月の贈り物:寿

記事のカテゴリー別の一覧

お正月飾りの作法

お正月の神棚

お正月の食べ物

お正月の風習

お正月のお年賀

お正月の縁起物